愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

「肯定語」の声かけで望んだ結果が手に入る

ハーバード大学ビジネススクールの名誉教授ジェラルド・ザルトマンによれば、脳の中の割合は「意識」が5%、「無意識」が95%と言っています。

 

実に9割以上を占める「無意識」が、私たちが使う「言葉」によって勝手に反応しているわけです。

 

事実、「梅干」や「レモン」を頭のなかで想像すると、口のなかが酸っぱくなってきて唾液が分泌されてきます。

 

ここからもわかるとおり、脳はイメージと現実を区別できないのです。

 

とはいえ、そういった事実が「言葉」とどう関連してくるのでしょうか?

 

容器になみなみと注がれた水を運ぼうとする子どもに、「こぼさないように運んでね」と声をかけたところ、全体の約50%の子どもが水をこぼしてしまった。

 

一方、「しっかり運んでね」と声をかけた場合は全体の80%弱の子供が水をこぼさず運んだ。

 

それほど体は「言葉のとおり」に反応するということ。

f:id:hiro3729cd:20201222172922j:plain

「梅干を想像しないでください」と言われれば、思わず梅干を想像してしまうのと同じで、「こぼさないように」と言われると、「こぼす行為」を無意識のうちに
思い浮かべてしまうため、神経や筋肉が反応する。

 

つまり無意識(潜在意識)は、否定語を認識できないということです。

 

しかし、逆に「しっかり」という言葉をかけられると、「しっかり持つ行為」を想像するため、そうなるように体が動いてくれるわけです。

 

そして、同じことは部下についても言えます。

 

リーダーがどんな言葉をかけるかによって、メンバーの行動は変わってくるものだということ。

 

なお、どんな言葉をかけたらよいか迷ったときは、次の例を参考にするといいそうです。

×納期を守ってください→○あなたなら納期までに仕上げられると思います

×失敗しないでください→○うまくいくよう願っています

×緊張しないでください→○あなたらしく楽しんできてください

×プレゼンでは噛まないでください→○あなたならもっと丁寧に話せると思います

 

このように否定語を使わず、できるだけ肯定後で伝えられる方法を考えてみるべきです。

 

参考書籍:『最高のリーダーは「命令なし」で人を動かす』
(鈴木颯人 著、KADOKAWA

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この度、業務改善コンサルサービスのLINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウをお教えします。

まずは、下記のURLから

LINE公式アカウントに登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、お悩みの中小企業経営者の方、下記をご覧ください。

 

 

hiroconsulnagoya.com