愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

パラレルキャリア

生きるために稼ぐなんてつまらないしリスキー…だよね~ェ

生きるためには稼がなければいけません。 そのために大学へ行き、企業に入る。 定年までの40年間せっせと働いて、家族を養い、65歳になれば引退してゆっくりとした生活を送る。 3ステージの人生というのはそれで成り立っていましたが、それは寿命が今より短…

ポートフォリオワーカー:オンリーワンの働き方

かつては3ステージの人生というもので構成されていた人の生き方や働き方はこれから別の在り方になっていきます。 20世紀になり、経済成長とともに人々は20代前半まで学び、60代まで働いて、その後は引退するという3ステージです。 現在日本は世界一の長寿国…

お金だけが資産じゃない

マルチステージを生きるために 『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』で重視 されているのが、「無形資産」です。 無形資産には、生産性資産、活力資産、 変身資産の3つがあります。 1.生産性資産:主に仕事に役立つ知識や スキルのこと。 2.活力資産:健康や、…

3ステージからマルチステージへ

20代から60代という時期を、仕事一辺倒、 キャリアアップ一筋で過ごさない。 自分をすり減らすような仕事の仕方は 避ける。 仕事・学び・遊びのバランスをとりつつ、 柔軟に人生を組み立てていく。 これは、いまの日本の働き方改革に 求められるものではない…

パラレルキャリアとは

パラレルキャリアとはP・Fドラッカーが『明日を支配するもの』(ダイヤモンド社)で紹介した考えで、簡単に言えば「本業を持ちながら、第二のキャリアを築くこと」です。 副業と似ていますが、副業と違うのは「報酬を得ることを目的にしていない」ことが挙げ…

完璧主義なリーダーほど組織が まとまらない(菜根譚より)

400年前の無名の著者が書いた処世訓は、なぜ今も読まれ、影響を与え続けるのでしょうか? 「自分は厳しく律するが、人には寛容な態度で臨む」が人間関係の基本ですが、ややもするとこれが逆になりがちです。 それでは人間関係がうまくいく訳はありません。 …