愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

2016-03-15から1日間の記事一覧

トヨタが伝承する「仕事哲学」(その2)

前回では、「動く」と「働く」の違い、 品質は、作業工程で作り込むことに ついて紹介しました。 今回は、現場・現物主義、行動主義に ついてです。 【「者」に聞かずに、「物」に聞く】 ここでの「者」とは「人」の ことで、「物」とは「現場」 「商品・製…

トヨタが伝承する「仕事哲学」(その1)

プリウスなどに代表される圧倒的な 品質や技術、あるいは「かんばん」 などの改善手法が注目されることが 多いですが、ものづくりの現場から 編み出された人材育成のメソッドに こそトヨタの強さの秘密があります。 【「動く」と「働く」では大違い】 職場の…

マインドフルネスは脳を健全に保つ

ビジネスの世界では、マインドフルネス がもてはやされています。 しかし、その効果は単なる評判ではなく 自然科学の裏づけがある、 と知っている人は多くないかも しれません。 近年の研究結果からは、主観的な判断を せず意識を「いまこの時」に集中させる…

自分の過ちを認めて話す:信頼(ラポール)を築く

自分が完璧には、ほど遠いことを謙虚に 認めるところから話を始めれば、相手も また自分の失敗を口にすることが楽に なります。 また、自分の間違いを認めることは、 たとえそれが正されなくても、他人に 行動を改めさせる効果があります。 自分の過ちを認め…

本家にはない日本発CSVの深みとは?

日本をもう一度世界が羨む競争力の ある国にするためのカギになると 考えているのがCSV(Creating Shared Value:共通価値の創造) です。 マイケル・ポーターが提唱した このコンセプトは、社会的価値と 経済的価値を同時に追求して両立 させることをめざす…

もう一度、世界が日本に学ぶ日が来るか?

どうすれば儲ける力がつくのか。 正解があるわけではなく、 それぞれが考え抜いて、試しては 修正するというサイクルを繰り返し、 答えを探し続けるしかありません。 ただ、日本企業の強みが生かし やすい方法とそうでない方法がある のは確かです。 インサ…

自分で優先順位を決められなければ、他人の言いなりになるしかない。

自分が仕事にどのように向き合っている だろうかと振り返ってみると、 大小様々な仕事に対して、 「やらなくては」 「どれも大事だ」 「全部こなすことは出来ないだろうか」 と考えてしまっているように思えます。 また、仕事を頼まれると 「やります!」と…