愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

人間関係に困ったら『論語』を読む

「西の聖書、東の論語」といわれる
ように、東洋では古くから基本的な
教養書とされ、日本でも、古くは
国づくりの祖ともいえる聖徳太子
250年以上続く泰平の江戸時代を
築いた徳川家康、日本近代化の
転換期に活躍した坂本龍馬
吉田松陰など、国を変えていった偉人
たちがバイブルとしていました。

時代を動かしたリーダーも、『論語
孔子自身も、私たちと同じように
人間関係の小さな悩みをたくさん
抱えていました。

如之何(いかん)、如之何と曰わざる
者は、吾(わ)れ如之何ともすること
末(な)きのみ」
(衛霊公第15-16)

「どうしようと言わない人は、
どうしようもないねぇ」。
こんな孔子のぼやきが聞こえてくる
ようです。

業務やプロジェクトが行き詰まり、
困った状況になっても、
「どうしたらいいですか?」とも
聞いてこない部下や後輩がいるかも
しれません。
孔子も同じようなことで悩んで
いました。

さらに孔子は、
「憤(ふん)せずんば啓(けい)
せず。悱(ひ)せずんば発せず」
(述而第7-8)
とも言っています。

これは、「やる気がないなら、
教える気にはならないぞ」という
意味です。

教える側にだって、モチベーション
があります。
孔子の時代にも、「指示待ち人間」
がいて、頭を悩ませていたの
でしょう。

「人を責める自分はどうなのか?」
を振り返ると

「不賢を見ては内に自ら省みる」
(里仁第4-17)
人を注意・批判することは簡単
ですが、それを見て「さて、自分は
大丈夫だろうか?
できているだろうか?」と反省できる
人間はどのくらいいるでしょうか。

自分のためにも、常に自分の成長を
セットで考えたほうがよいのです。

「後生(こうせい)畏(おそ)るべし」
(子罕第9-23)

という言葉では、「若者はおそるべき
存在で、自分たちより優秀かも
しれないよ」と、年下の人間の可能性
を説いています。

「ダメなヤツ」「使えない」という
気持ちではなく、磨けば光る原石と
思い、育てていく気持ちが大事だと
いうことになります。

人を変えることはできません。

変えることができるのは、自分だけ
です。

 

f:id:hiro3729cd:20190605173502j:plain

 

論語』では、徳のある仁者をめざす
ことを目標としましたが、「仁」、
つまり、思いやりや慈しみの心をもって
当たれば、人を動かすことはできます。

自分が変わり、人の心を動かすことが
重要なのだということに尽きます。

上司と合わない…と上司との人間関係
に悩む人もいるでしょう。

どんな点が合わないのでしょうか。

仕事をしない? 正当な評価をして
くれない?
それとも、部下の成果を自分のものに
する?

すべてにおいて完ぺきな人間が
いないように、すべてにおいて無能と
いう人間もいません。

何かしら、「長所」があるはずです。

「備わるを一人に求むること無かれ」
(微子第18-10)
といって「ひとりにすべての能力を
求めるな」と戒めていますが、上司に
対しては、「自分より能力が高いから、
上司なんだろう」と厳しく採点しがち
になっていませんか。

「其の位に在(あ)らざれば、其の政
(まつりごと)を謀(はか)らず」
(憲問第14-27)

という言葉もあるように、
そのポジションでないと見えないこと
もたくさんあります。

「親の心、子知らず」ともいいますが、
自分が親になってみないとわからない
こともあるように、立場によって視点
は大きく違ってくるのです。

人は、ひとりで生きていくことは
できません。

「こんな上司も部下も、もう限界!」
と思うかもしれませんが、どこに
行っても、いい人もいれば悪い人も
います。

逆にいえば、悪い人だけでもない
でしょう。

会社の制度まで変えていくのは難しく
ても、自分が変わり、少しずつでも
まわりの人間に影響を与えることは
できるかもしれません。

論語』の内容は、実はとても
シンプルで、「思いやりの深い人間に
なろう」といっています。

「一(いつ)以(もっ)てこれを貫
(つらぬ)く」(衛霊公第15-3)

という言葉もありますが、名経営者や
名リーダーと呼ばれる人たちが『論語
を愛読するのも、結局、人間ひとりに
できることはそんなに多くないと
知っている
からなのではない
でしょうか。

 

 

このコラムの内容・考え方に興味のある方、

ビジネスコミュニティ活動に参加して

みたい方は

下記URLまで、アクセスしてください。

line.me

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

※経済的・時間的・空間的自由を
得て、権利収入を確保する。

下記のリンクより、内容をご覧ください!

 

peraichi.com