愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

ものの見方を変える

成熟社会に必要なものの見方を“相反する

思考法と呼んでいます。

 

それは、“二律背反”“万物流転”“矛盾統合”

の3つを統合したもの。

 

ひとつ目の二律背反には、「すべてのものは

2つに分かれる」という意味があります。

 

つまり、ある物事を一方向からしか見ていな

い人に対し、「もうひとつの見方があるよ」

説くことができるかどうかです。

 

二つ目の万物流転は、「物事はひとつの状態

には定まらない。常に変化し、循環している」

と意識すること。

 

よい面も悪い面もある、中庸もあるし、

真ん中もあります。

 

そうした考え方をし、思考を偏らせず、

流れていくように両曲面へと変化できる

ことだというわけです。

f:id:hiro3729cd:20201220144415j:plain

三つ目の矛盾統合は、「一見対立しているか

のような物事を統合すること」。

 

万物流転の考え方をすれば、どちらが正しい

とも言えないことがわかります。

 

さらにそこからもう一歩進むと、この矛盾を

統合することが可能になります。

 

表裏がつなぎ目なくつながる、メビウスの輪

というものがあります。

 

そこでは、表側、裏側をそれぞれ反対方向に

歩いていけば、必ず相手にぶつかることに

なります。

 

そのとき、「自分は面を歩いていた」「裏を歩い

ていた」と主張しても、そもそも表と裏の区別

がないのだから意味がないわけです。

 

つまり重要なのは、矛盾を受け入れ、「矛盾が

生じているということは、区別のないもので

ある」ということを認識すること。

 

そうすれば、お互いの主張は意味をなさない

ものだということがわかるのです。

 

参考書籍:『成熟社会のビジネスシフト

10年後も会社が続くために』


(並木将央 著、総合法令出版)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この度、業務改善コンサルサービスの
LINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウを
お教えします。

まずは、下記のURLから

LINE公式アカウントに登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、

お悩みの中小企業経営者の方、

下記をご覧ください。

 

 

hiroconsulnagoya.com