愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

じっくり聞く

好感度は、人の話を聞いたぶんだけ上がる

ものです。


そして好感度が上がったぶんだけ、人の心を

つかむことができます。


一般的に、「話し上手」よりもずっと得をする

のが「聞き上手」。


なぜなら聞き上手な人は、相手にとって最愛

の存在である「自分自身」の話をじっくり聞い

てくれるから。


そのため、人生で得をしたいなら、まずなに

よりも「聞き上手」になるべきです。


ただし聞き上手になるためには、多少のコツ

が必要。


① 話している人の顔を見る

相手の話は「耳」だけでなく、「目」でも聞く

べき。相手が話しているときは、その人の

顔を見ることが大切です。


話を聞く価値がある相手なら、その人の

顔にも見る価値があります。


② 話し手の方向に身を乗り出して、熱心

に耳を傾ける話を聞くときは、「ひとこと

も聞き漏らすまい」という姿勢をとること

が大切です。


誰もが、おもしろい話には身を乗り出し、

それほどおもしろくない話し手の話には

身を乗り出さない傾向があるものです。


だから身を乗り出して話を聞けば、相手

は「自分の話は面白いんだな」と自覚する

ことができ、いい気分になれるわけです。

 

f:id:hiro3729cd:20201128153124j:plain

 

③ 適切な質問をする

適切な質問をすれば、相手の話をよく聞いて

いることがさらに伝わることになります。


つまり質問をすることは、相手に対する敬意

を示す最高の方法だということです。


「それからどうなりましたか?」「そのとき

どうしたのですか?」といったシンプルな

質問でも、十分にその効果は発揮されると

いいます。


④ 話し手の話題に集中し、途中で口を

はさまない

たとえ別の話題に変えたかったとしても、

相手の話が終わるまでは話題を変えては

いけないということ。


⑤ 自分ではなく相手に焦点を当てる

会話では、「私は」「私を」「私に」「私の」と

いうことばを封印すべきです。


それらのフレーズを使うことは、相手

ではなく自分に焦点を当てることになる

からです。


しかし、それでは相手の話に耳を傾ける

ことなどできるはずもありません。


以上の5つの方法は、会話の基本的な

マナーになります。


人生で得をしたいなら、これら5つの

方法を実践することが大切です。



参考書籍:『人の心をつかむ15のルール』
(レス・ギブリン 著、弓場 隆 訳、
ディスカヴァー・トゥエンティワン



最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

この度、業務改善コンサルサービスの
LINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウを
お教えします。

まずは、下記のURLから

LINE公式アカウントに登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、

お悩みの中小企業経営者の方、

下記をご覧ください。

 

peraichi.com