愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

成長が止まったと感じたら、できることをやる

現在の仕事がつまらなく感じる。


よく言えば、できない仕事がなくなったよう

に感じている。


悪くいえば、やりたい仕事が会社にない…。


そんな状況のなかで「この会社にこのまま

身を置いていいのだろうか?」「この仕事には

いったい価値があるのだろうか?」「自分は

成長しているのだろうか?」などと考える

ことは誰にでもあるもの。


すべての人に少なからず、こうしたことを

感じるタイミングは訪れるものだという

ことです。


そして、このことについて語るにあたり、

ジャズを引き合いに出します。


インプロヴィゼイション(即興)を重視

するジャズに、二度と同じパフォーマンス

はありません。


各楽器のパフォーマーのその日のコンディ

ションや気持ちによって、パフォーマンス

は微妙に変化するわけです。


だとすれば気になるのは、ジャズを筆頭と

する音楽、さらには演劇などのパフォー

マンスを観客に向かって提供する

プロフェッショナルにとっては、

どうなれば成功と言えるのだろうかという

問題です。

 

f:id:hiro3729cd:20200908104141j:plain

 

進み具合がわかりにくいなかにも、進化して

いるものはあります。


成長が止まったから、現在の心境にあるわけ

ではないのです。


そこで、「成長したからこそ、そうした変化

を確認しづらい局面にまで達することが

できたのだ」と考えるべきです。


できる仕事をうまくやることには、大きな

付加価値があります。


もちろん営業成績受注額や製品販売台数と

いった、定量的でわかりやすい指標自らの

成長度合いを測ることもひとつの方法では

あるでしょう。


ただし成長というものは、必ずしもそうした

わかりやすい指標を用いて測れるものだと

いうわけではありません。


わかりにくい場合は、定量評価が不可能で

あったとしても、進捗具合が見えにくいもの

でもいいのです。


自らの個別固有な完成をよりどころにする

ことで初めて成立するような特徴を、仕事

のなかに見つけ出してみるべきです。


それは、そう簡単に色褪せることのない、

自分ならではの特徴。


だからこそ、「できることを非常にうまく

やる」ことには、紛れもなく大きな価値が

あります。



参考図書:『リーダーになる前に知って

おきたかったこと』
(小林慎和 著、ディスカヴァー・トゥエンティワン



最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

この度、業務改善コンサルサービスの
LINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現する

には…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウを
お教えします。

まずは、下記のURLから

LINE公式アカウントに登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、

お悩みの中小企業経営者の方、

下記をご覧ください。

 

peraichi.com