愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

大人が赤ちゃんから学ぶ呼吸の仕方がある

呼吸の理想は、赤ちゃんや子どもの ころの呼吸にあるそうです。

 

呼吸エクササイズは決して目新しい メソッドではなく、赤ちゃんから 子どものころにやっていた呼吸法を 取り戻そうとしているにすぎない。

 

生まれたばかりの赤ちゃんは歩くことが できず、およそ1年くらいかけて、 徐々に立ち上がり、歩けるようになって いきます。

 

そして、歩行を獲得するにあたっては、 呼吸が大きく影響するそうです。

 

生まれて呼吸を始めたばかりの赤ちゃん は不安定な状態ですが、しばらくすると 次第に首が据わってきて、手足を自由に 動かすようになります。

 

さらに時間が経つと、寝返りを打てる ようになり、ハイハイをするようになり、 つかまり立ちをし…と動作の成長が 見られます。

 

 

こうした動作の成長を可能にしている のが、「腹腔(ふくくう)内圧(IAP= Intra-Abdominal Pressure)」。

 

腹腔内圧が高まると腹腔が風船のように 膨らみ、脊柱とともに体幹が安定します。

 

その結果、自分が動かしたいように 自由に体を動かせるようになるため、 大脳の成長とともに、1年ほど経てば 立ったり歩いたりできるようになります。

 

たとえば体幹レーニングとして紹介 される代表的なエクササイズのひとつが、 「サイド・プランク」。

 

横向きに寝て、下側の肘と足で体を支え ながら、胴体と骨盤を浮かす。

 

体の横やお尻の筋肉を使って、体幹を 安定させる目的で行います。

 

これなどは、赤ちゃんが仰向け状態から 体を横向きにして、四つん這いの姿勢を とるまでの姿勢に似ています。

 

また、うつ伏せ状態で肘とつま先を 支点に体を起こし、体と地面を平行に キープする「プランク」も、もとはといえば 赤ちゃんのうつ伏せの動作から生まれた ものと考えられます。

 

そう考えると、たしかに赤ちゃんの ころの発想に立ち返ることは大切なの かもしれません。

 

参考図書:『「呼吸力」こそが人生最強の 武器である』 (大貫 崇著、大和書房)

 

お読みいただきありがとうございました。

 

この度、業務改善コンサルサービスの LINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』  トップメーカーの業務改善ノウハウを お教えします。

まずは、下記のURLからLINE公式アカウントに 登録してください。

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、お悩みの 中小企業経営者の方、下記をご覧ください。

 

peraichi.com

 

 

関連・参考ブログリンク

 

note.com