愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

スクラップ&ビルドを繰り返すことで、人は磨かれる

誰しも、何かを始めると最初はぎこち ないものです。

 

新卒の新入社員は、電話ひとつ受ける だけでもたどたどしく、不安を抱え ながら受け応えをします。

 

それがやがて回数を重ねることで、 自然と不安はなくなり、あたかも 日常行為の一つのように電話対応が できるようになる。

 

これが成長というものです。

 

慣れないうちは、定形フォームが 固まらない。

 

自分の「型」がないので、どう対応して いいかわからないものです。

 

いわば、「ふわふわ」な状態で仕事を しているようなものです。

 

それがやがて経験を積むことで、 自分なりの「型」が出来上がる。

 

プロ野球選手はキャッチボールですら、 そのフォームが一定しているように、 最適化され無駄のない「カタチ」が 身につく。

 

ふわふわしていた状態が、経験を重ね 自信を積むことによって、少しずつ 固くなっていき土台として頑丈なもの が出来上がる。

 

これが成長であり、堅牢さが プロフェッショナルとしての信頼の 礎になります。

 

しかし、成長とはこの状態を作り 上げることではない。

 

むしろ、この状態からさらに、 みずからの殻を破りつづけることです。

 

一度出来上がった型は、磨けば磨く ほど頑丈になります。

 

踏み固められた土台が盤石になれば なるほど、それをもう一度崩すのが 困難になります。

 

f:id:hiro3729cd:20191201173239j:plain

 

しかし、特にいまの時代、企業も 人も、一度身につけた強みが永遠に 続くことはありません。

 

環境変化によって、かつての強みが コモディティに代わる例は数知れず、 かつての専門職であった電話交換手 や活版職人がなくなり、今後は知識 労働を提供してきた、弁護士や医師 の仕事の多くの部分も機械が代替 しようとしている時代です。

 

このような時代は、自分の強みを 固めることと、それをまた自ら破壊 して、一から盤石なものをつくり 直すことが必要です。

 

固めては壊し、壊しては固める。 この繰り返しこそ、人や企業の成長 なのだと思います。

 

木は秋に葉を落とし、春には新緑で 輝く。

 

何十年と同じ場所にある木でさえ、 日々栄養を取り入れ、固くなった 細胞を捨て、新しい柔らかな細胞を 生み出しながらそこに存在し続ける。

 

継続とは現状維持ではなく、 日々の成長の繰り返しであり、 脱皮をしながら存在し続けます。

 

自分の得意を磨き、盤石な強みを 持つことと同時に、自らを否定して、 絶えず柔らかな、未熟さから強さを 作り出すこと。

 

この繰り返しこそが、成長であり、 それは年齢を重ねても終わることが ない、永遠の繰り返しです。

 

成長とは、自ら築いた強みを捨てる 勇気です。

 

武器は、これまで築いてきた過去の 強みではなく、強みを築いてきた 自分への自信です。

 

自分の持つ武器が強ければ強いほど、 過去の自分から脱皮し、一度「軟な」 状態に立ち返って、自分を磨くこと ができるのだと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

このコラムの内容・考え方に興味のある方、 ビジネスコミュニティ活動に参加して みたい方は下記URLまで、アクセスしてください。

nav.cx

新しい時代のインターネットを活用した ネットワークビジネスのノウハウを習得
出来れば、ライフシフトしながら時間的・ 経済的自由を 自分のものにしてストック ビジネスを 展開出来ます。

ads-asp.com

パラレルワーク・ライフワークで 人生100年時代の生きがいを見つめ直す…。 ビシネスパートナー募集中です。

興味のある方、下記の要項をご覧ください。

peraichi.com