愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

人は“いい感じ”に心惹かれる

いま、世の中でどんなことが起きて いて、売れる商品と売れない商品に どのような格差が生まれているのか。

 

そのことを突き詰めていくうえで、 まず押さえておくべきは次の3点です。

 

・いいモノを作っても、それだけでは  売れない

・モノ自体よりも、モノにまつわる  体験価値重視の時代になってきて  いる

・売れるモノとは、消費者(インフル  エンサー)の共感を引き出したモノ  である

 

なぜなら、ソーシャルメディアが マスメディアよりも大きな影響力を 持ち、販促ツールとして重要な役割を 担っている時代においては、この3つを 基盤にして売り方を考えていく必要が あります。

 

ソーシャルメディア上には無数の 情報が乱れ飛んでおり、人はそのなか から、自分にとって重宝する情報と そうでない情報とを取捨選択し、 自分のものにしていきます。

 

そしてその「デリケートな感覚」の指針 となっているのが、重要なキーワード として強調されている「雰囲気」です。

 

雰囲気とは「共感と共感の間にある 空気のようなもの」ですが、それは モノだけを前面に押し出した写真を 投稿しても生まれるものでは ありません。

 

そのモノに共感する「人」が介在して、 初めて雰囲気になるわけです。

 

いわば、「人とモノのコラボレーション から、多くの人々に共感される雰囲気 が生まれる」ということ。

 

だとすれば、ソーシャルメディアでの PR展開の成否は、この雰囲気をどう つくり出していけるかにかかっている ということになります。

 

だからこそ、その共感を生み出すために、 インフルエンサーに協力してもらうと いう発想です。

さまざまなネットユーザーが多数投稿 していれば、そこに生まれるのは 「この商品はよさそうだな」という 雰囲気。

 

消費者の共感、そして雰囲気が生まれ れば、売れ筋商品になる可能性が高く なるということです。

 

そして、共感とつながりから起きる 雰囲気が、どのように“売れ”を 起こしていくのかは、「起」「承」「転」「結」で 説明することができます。

 

「起」は、自分が“いいね”=「共感」する 投稿を発見すること。

 

これが、雰囲気をつくる原点です。

 

「承」は、何人かのユーザーが同じように 投稿していることを知り、みんなが やっているという現象の推移=「つながり」 を見つけること。

 

「起」「承」を通じて、「いいな」と思うことを 他の人はすでにやっていて、さらに 盛り上がっている雰囲気を感じることで、 興味関心を持ちはじめ、感化されていくと いうこと。

 

その結果、「自分もやってみたい」「行って みたい」「食べてみたい」など、体験に 関する欲求が増大していくわけです。

 

「転」は、体験したいという欲求がついに 行動(購入)につながること。

 

購入は「結」であるようにも思えますが、 いまや購入したことが終わりではありません。

 

なぜなら「いいな」と共感した体験をする ことが購入の目的であり、購入自体が 目的ではないからです。

 

そのため購入して消費者になるという 行為は転機であり、体験すること (「シェア」も含む)が「結」だということです。

 

「起」で気づいた共感は「承」ではじまり、 「転」で生活者から消費者に変わり、 「結」で体験し、「起」になるということ。

 

また、体験のシェアは新たな「起」となり、 大きな雰囲気をつくっていく循環にも なります。

 

さらにそれは同時多発的に他の場所でも 「起」「承」「転」「結」を繰り返すことに なります。

 

参考文献:『買う理由は雰囲気が9割 ~ 最強のインフルエンサーマーケティング~』 (福田晃一著、あさ出版

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

このコラムの内容・考え方に興味のある方、 ビジネスコミュニティ活動に参加して みたい方は下記URLまで、アクセスしてください。

nav.cx

新しい時代のインターネットを活用した ネットワークビジネスのノウハウを習得
出来れば、ライフシフトしながら時間的・ 経済的自由を 自分のものにしてストック ビジネスを 展開出来ます。

ads-asp.com

ads-asp.com

パラレルワーク・ライフワークで 人生100年時代の生きがいを見つめ直す…。 ビシネスパートナー募集中です。

興味のある方、下記の要項をご覧ください。

peraichi.com

関連・参考ブログリンク

 

hirostockblog.blogspot.com