愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

「小さな成功体験」を積み重ねる

<PR>

 

amzn.to

 

「大きな目標を達成するには、小さな成功体験を積み重ねること」が大切だといわれますが、それは契約などの交渉でも同じです。

とくに、まだ100パーセント確定ではなく、途中で破棄される可能性が残っている場合には、とにかく決められるところから話を詰めていくことが重要。

それも契約の根幹に関わらないこと、すなわち「どうでもいい些末な条項」から詰めていけばいいのです。

どんな契約にも、多くの細かい条項があるものです。

単純な売買契約1つをとってみても、そうでしょう。

「いくらで、どれだけ買うか」というのがメインですが、その他、支払いサイトはどうするか? 支払い方法は? 納品後のサポートは? 違約時のペナルティ
条項は? 品質保証は? …などなど、細かいサブ的な事項があるはずです。

これらもきっちり詰めなくては、最終的に契約締結はできません。

順当に考えれば、「まず、もっとも重要な条項を決めてから、細かい条項を詰めていく」というのが効率的ですが、そこで、あえて逆を行く。

「仮に契約締結するとして、この条項はどうしましょうか?」と、細かい条項から詰めていくのです。

f:id:hiro3729cd:20210704150602j:plain

このように「どうでもいい、些末な条項」を持ち出したら、相手は多くの場合、「別に重要なところではないから」と簡単に考えるため、比較的スムースに決まっていくはず。

それこそが狙いだということ。

些末な条項といえども、数があればそれなりの時間がかかるものです。

そのため相手のなかで、「ここまで時間を費やしたものを、そう簡単に潰すわけにはいかない」という心理が働くことになります。

だからこそ、いよいよ重要な条項を詰める段になったときには、こちらに有利に働く状態になっているということです。

いわば小さな交渉を重ねることで、いつの間にか相手は「破棄する」という選択肢を取りづらくなってしまう。

こちらからすれば、まず外堀から埋めていくことで必勝パターンに持っていけるわけです。

 

参考書籍:『交渉上手: 質問する、誘導する、傾聴する』
(嵩原安三郎 著、三笠書房

#コミュニケーション #ワークスタイル #交渉
#ネゴシエーション #提案 #質問 #誘導 #傾聴  


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

この度、業務改善コンサルサービスのLINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウをお教えします。

まずは、下記のURLから

LINE公式アカウントに登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、お悩みの中小企業経営者の方、下記をご覧ください。

 

 

hiroconsulnagoya.com

 

<PR>

 

amzn.to