愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

裁量労働制をカイゼンして働き方改革

働き方改革」の決め手がなかなか見いだせていない中、 独自の仕組みによって先陣を切ろうとするトヨタの動きは、 厳しい国際競争の最前線にいるグローバル企業として、 当然の動きなのかもしれません。

もともとトヨタ裁量労働制を導入しています。

一般的に裁量労働制とは、日々の実労働時間が何時間 であったかにかかわらず、あらかじめ労使で合意された 時間を働いたものと「見なす」という仕組みです。

給料は残業代を含めて一定であったり、時間管理を しなかったりするケースも少なくありません。

トヨタが検討している新しい勤務形態には4つのポイント があります。

まず時間に縛られない働き方を認めつつも、残業代 の払い漏れが起きないような仕組みになっています。

トヨタは現在、月の残業時間の上限を45時間とする36協定 を労使で結んでいます。

この前提条件において、会社は、新制度の対象となる社員に 対して、45時間分の「みなし残業代」を支払うということです。

「36協定の上限=みなし残業代」という等式が成り立ちます。

また、45時間というのは、これを超える残業が続くと過労死 リスクが高まるという、いわゆる「過労死ライン」の入口に 当たります。

つまり、残業可能な上限である月45時間までをカバーする 「みなし残業代」が固定的に支払われるので、社員が自由裁量で 働いても、イレギュラーな長時間労働が発生しない限り、 残業代の払い漏れは生じない仕組みになっています。

第2のポイントは、万が一「イレギュラー」な長時間労働が 発生した場合にも、不足分の残業代をきちんと精算する制度に なっているということです。

この点、自社流の裁量労働制を導入している会社でしばしば 問題になるのは、たとえば、「当社では、営業職の社員には 営業手当を一律10万円支払っている。

何時間残業しても、これがみなし残業代である」というように、 b>みなし残業代で担保されている残業時間数を超えても、 超過分を精算しないというパターンです。

実労働時間数が仮に長時間になったとしても差額精算をしなく ても良いのは、高度専門職を対象として国が認めた本来型の 裁量労働制の場合のみであり、自社流の裁量労働制の場合は、 超過分の精算をしないということは許されません。

トヨタの新制度は裁量労働制だからいくら残業をしても 残業代を支払わない」という違法な考え方とは一線を画して います。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このコラムの内容・考え方に興味のある方、 ビジネスコミュニティ活動に参加して みたい方は下記URLまで、アクセスしてください。

line.me

 

  完全飽和業界に入っているMLMで SNSを活用し他人でもリクルート 出来る方法・ノウハウをお伝えします。

営業が出来ない方でも専門のスタッフを 用意し、完全在宅でも活動出来るように いつでもどこでも誰でも活動が出来る ようにしました!

ads-asp.com

 

🌟ライフシフト・パラレルキャリア・生きがい・  ストックビジネス・権利収入を  テーマとした、すぐにでも出来る働き方改革  LINE 無料セミナーに参加してみませんか?  メッセージ・コメントお待ちしております。  

peraichi.com