愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

インプットの量を増やすのは、質の高いアウトプットを行うため

仕事とは、どんどんアウトプットする
ことではありません。


いくらインプットの量が多くても、
いくら情報をたくさんかき集めても、
いくら知識を膨大にため込んでも、
なんらかのアウトプットを
出さなければ意味がありません。


特にいまの時代は、仕事をため込まず、
どんどんアウトプットしなければ
生産性を上げることはできません。



インプットの量を増やすのは、
アウトプットをするためです。


なにかを学ぶにしても、「ただ勉強して
いるだけ」では意味がないわけです。

 

f:id:hiro3729cd:20200428174617j:plain

 

大切なのは、インプットしたら、仕事を
任されたら、なにかを勉強したら、
すぐにアウトプットすること。


そして成果を出し、結果を出すこと。


アウトプットの回数を増やせば、
どんな仕事も必ず上達します。



「記憶力」は、詰め込むもの、覚えるもの、
入力するものではなくて、出力しない
と鍛えられないそうです。



つまり、インプットよりアウトプット
です。


インプットした情報を、意識の部分で
取り出すには、マザータング(母国語)
に直してインプットすることです。



タンスや机の引き出しを整理するのは、
しまってあるものを取り出しやすくする
ためです。


人間も同じで、インプットした情報を
アウトプットするためには、頭のなかを
整理する必要があります。



参考図書:『知的生産術』
出口治明著、日本実業出版社



お読みいただきありがとうございました。

 

 

この度、業務改善コンサルサービスの
LINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウを
お教えします。

まずは、下記のURLからLINE公式アカウント

登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、お悩みの
中小企業経営者の方、下記をご覧ください。

 

peraichi.com

 

 

関連・参考ブログリンク

 

note.com