愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

ゴールがPDCAを加速させる

なぜPDCAではなく、G-PDCAなので しょうか?

なぜ、ゴール(G)が必要なので しょうか?

「旅に出ること」を想定すると。

地図を広げ、いままで見たことのない 新しい場所へ行こうと期待感を 高めているとき、最初にすべきことは もちろん目的地(G)探し。

目的地が見つからなければ、 いつまでたっても旅がはじまらない からです。

目的地が定まってはじめて、計画(P) を立てられるということです。

例えば、「勉強のG-PDCA」に当てはめると、 「会社で一目置かれる存在になりたい」 という目的のために、日商簿記1級合格 という目標が定まり、そこで初めて 計画を立てることができます。

・ 勉強をいつから始めるか?  (出発日は?)

・ 試験日はいつか?  (戻って来る日は?)

・ 勉強時間は何時間かけられるか?  (どれぐらいの時間をかけるのか?)

・ 直接1級から勉強するか?   じっくり3級から勉強するか?  (直接行くか、回り道をするか?)

・ 専門学校に通うか? 通信教育か?  独学で挑戦してみるか?  (飛行機で行くか? お金がないから  各駅停車の電車に乗るか?   ヒッチハイクに挑戦してみるか?)

その旅が未来の自分への投資である 以上、現在と未来に影響を及ぼすこと を毎日やり続けることが必要です。

そのためG-PDCA勉強法を取り入れ、 スキルアップ、キャリアアップ、 資格取得、起業成功、転職成功などを 実現し、自分にとってのゴールに たどり着かなければならないという ことになります。

だからこそ、ゴール設定こそが勉強を 加速させ、具体的な成果を生み出す 秘訣になります。

ゴールがなければなにもはじまらず、 ゴールがPDCAを加速させる。

ゴールが決まれば、そこにたどり着く ためのスケジュールを決めることが できます。

参考図書:『G-PDCA勉強術 必ず目標達成       できる方法』      (石川和男著、明日香出版社)

お読みいただきありがとうございました。

ライフシフト・パラレルキャリア・ 権利収入をテーマとした、 すぐにでも出来る働き方改革 LINE 無料セミナーに参加してみませんか?

https://peraichi.com/landing_pages/view/aytsi

メッセージ・コメントお待ちしております。

ビジネス・コミュニティ活動に興味がある方 参加してみたい方 下記URLまで、アクセスしてください。

https://line.me/R/ti/p/%40kax1672y