愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

感情的なリーダーが犯した失敗

<PR>

 

amzn.to

かつての上司は、とても感情的なリーダーでした。

よくいる「背中を見て覚えろ」というタイプ。

部下と飲みに行っては熱心に話を聞き、励まして
モチベーションを上げようとしていました。

リーダーである自分がプレイヤーとしてトップの
成果を出し、部下がそれを真似して学ぶという
スタイルこそが「正しいマネジメント」だと信じて
いたということですが、部下たちは期待したほど
成長しなかった。

本の学校教育では「空気を読むこと」を練習させ
られます。

たとえば国語教育では、作者や登場人物の気持ちを
汲み取り、「なにを考えているのか」が問われるわけ
です。

作文でも、感情の機微を読み取り、それを正しく
伝える力が試されます。

f:id:hiro3729cd:20210626160859j:plain

いいかえれば、「空気を読む」ことばかりを強いられ
てきたのです。

したがって、組織マネジメントとはそうした「国語」
的なものだと考えていたと振り返っています。

人の心やことばの間を読み取り、相手の心を動かす
ことが正しい組織運営だと考えていました。

しかし識学と出会った結果、組織マネジメントには
「数学」や「物理」のように、公式があることを教え
られました。

数学のように理論でマネジメントすることで、組織が
強くなるということ。

しかもそこには一定の公式があるので、エラーがなく
なり、再現性もあるでしょう。

つまりは「できる人」「できない人」の差がつかず、
やれば誰でも成果が出せるということです。

参考書籍:『リーダーの仮面 ーー 「いちプレーヤー
」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法』
(安藤広大 著、ダイヤモンド社


#マネジメント #リーダーシップ #ワークスタイル
#コミュンケーション #成果 #働き方


最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

この度、業務改善コンサルサービスのLINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウをお教えします。

まずは、下記のURLから

LINE公式アカウントに登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、お悩みの中小企業経営者の方、下記をご覧ください。

 

 

hiroconsulnagoya.com

 

<PR>

 

amzn.to