愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

「やることリスト」のつくり方

やることリストは、チェックボックスのついた箇条書きのリストを書くだけでつくることができます。

 

しかし、チェックボックスの書き方、消し方にもいろいろな特徴があるもの。

 

多くの人はチェックボックスを四角で表現し、その項目が完了すると箱の外にはみ出すチェックマーク(☑︎)をつけるのではないでしょうか。

 

しかし、チェックボックスとチェックマークはこの1種類だけではなく、人によっては四角ではなく丸を使う人もいるはず。

f:id:hiro3729cd:20210124093335p:plain

あるいは、行全体を線で消す人もいるかもしれません。

 

チェックボックスの使い方によって、作業中であることと、完了していることを区別する方法もあります。

 

作業に取りかかったらボックスを半分だけ塗り、完了したら全体を塗りつぶすという方法や、箇条書きの前後に2つのチェックボックスを書き、作業中は左側のボックスを、完了したら右側の箱を塗りつぶすといった方法。

 

つまりチェックボックスの使い方ひとつとっても、さまざまなアイデアを盛り込み、活用することができるということです。

 

参考書籍:『仕事と自分を変える 「リスト」の魔法』
(堀 正岳 著、角川書店

 

#こころ #モチベーショシ #ライフスタイル 
 #仕事術 #時間管理 #生産性向上 #働き方

 

最後までお読みいただきありがとうございました。 

 

 

この度、業務改善コンサルサービスのLINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』 
トップメーカーの業務改善ノウハウをお教えします。

まずは、下記のURLから

LINE公式アカウントに登録してください。

 

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、お悩みの中小企業経営者の方、下記をご覧ください。

 

 

hiroconsulnagoya.com