愉快な人生を生きるために~知識を知恵に~

経営や仕事への取り組み・社会心理学・生活の智慧に関する考え方、思い、提言をお伝えします

「幸せも伝染する」

「幸福度が高いリーダーは、組織と して高いパフォーマンスを上げる だけでなく、そこで働く従業員の 幸福度にも好影響を与える」という 調査結果です。

 

☆幸せなリーダーを持つサービス 部門は、高いグループパフォーマンス を上げ、顧客からも高い評価を受ける

 

☆楽観的なCEOは、パフォーマンスが 高く、経営する会社への投資の リターンも大きい

 

☆製造業においてポジティブな影響を 与えるCEOがいる組織には、自分自身を 幸せで健康的と評価した従業員が 比較的多い

 

日本においても、「レジリエンス」 (心の回復力)という言葉が浸透しつつ ありますが、幸福度を上げれば業績が 上がるだけでなく、レジリエンスも 高まるわけです。

 

また、「幸福度が高い人ほど、上司からの 評価が高く、周囲からも好まれる」と 言われています。

 

 

従業員満足度では、解決できない問題が あります。

 

それは、会社に対する満足度が 上がっても、生産性や創造性は必ずしも 向上するとは限らないということ。

 

たとえば社員が会社の待遇に満足して いることは、業績を上げていることとは 直結しません。

 

「仕事は楽なのにお給料がいいから うれしいだけ」というケースもありうる わけです。

 

対して幸福度の高さは、仕事の パフォーマンスに相関するもの。

 

つまり、自分の仕事ぶりが認められて いること、周囲からよいサポートを 得られていること、自分の人生の目的と 会社が目指すものが一致していることに よる充足感が、結果的に幸福感を もたらすということ。

 

したがって、社員の幸福度が高ければ 上司や周囲からの評価も上がるという わけです。

 

これまで「幸せ」は抽象的な概念である ため、数値として測ることはできないと 考えられてきました。

 

そのため、経営指標にも組み込まれて こなかったわけです。

 

しかし今後は、会社を強くするため にも、幸福度を指標として取り入れ、 その向上を図ることが重要になります。

 

参考図書:『パーパス・マネジメント― 社員の幸せを大切にする経営』 (丹羽真理著、クロスメディア・パブリッシング)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

この度、業務改善コンサルサービスの LINE公式アカウントを立ち上げました。

『利益率前年比30%アップを実現するには…』  トップメーカーの業務改善ノウハウを お教えします。

まずは、下記のURLからLINE公式アカウントに 登録してください。

lin.ee

 

生産性向上・コスト削減でお困り、お悩みの 中小企業経営者の方、下記をご覧ください。

 

peraichi.com

 

 

関連・参考ブログリンク

 

note.com